2021-2022 イタリア・セリエA 第26節 インテルがリーグ戦3試合勝利なし…

ついにと言うか、やっぱりと言うか、ロシアがウクライナに侵攻しましたね。

 

ウクライナはロシアと断交、自国の防衛の考えのある市民には武器を提供するとか、激しい戦闘となる可能性が出てきました。

 

すでに民間人にも犠牲者が出てしまっているようですね…。

 

それでは今日の記事のもくじです。

 

今日は何の日??

2月25日は「夕刊フジ創刊の日」です!

 

夕刊フジ創刊の日

1969年2月25日に創刊。

 

産経新聞社が発行しているんですね。知りませんでした!

 

2021-2022 イタリア・セリエA 第26節

f:id:BlauGrana10:20210105121327p:plain

第26節は2月18日~21日にかけて行われました。

 

結果

開催日 クラブ名 スコア   クラブ名  
2/18 ユヴェントス 1-1 トリノ
2/19 サンプドリア 2-0 エンポリ
ローマ 2-2 ヴェローナ
サレルニターナ 2-2 ミラン
2/20 フィオレンティーナ 1-0 アタランタ
ヴェネツィア 1-1 ジェノア
インテル 0-2 サッスオーロ
ウディネーゼ 1-1 ラツィオ
2/21 カリアリ 1-1 ナポリ
ボローニャ 2-1 スペツィア

 

インテルがホームでサッスオーロに完敗でした。


www.youtube.com

 

インテルは2月に入ってから、中2,3日での試合が続いています。

この試合の前にはチャンピオンズリーグリヴァプールに敗れていたので、疲れもあったのでしょうか??

 

これでインテルは「ミラノダービー」で敗れてから、ナポリ戦でドロー、今回のサッスオーロ戦で敗戦とリーグ戦で3試合勝利がない状態が続いています。

 

3試合で勝ち点はわずかに1しか上積みできていません。

 

イタリアでは上位のクラブが負けると、それに釣られることがよくあります。

首位のミランが引き分けだったので、インテルは勝てば首位に返り咲きだったんですけどね~。

 

インテルを追うナポリもそう。

勝てば2位に上がれたんですが、カリアリとドローに終わっています。

 

順位

暫定での上位の順位です。

 

1位 - ミラン(勝ち点56)

2位 - インテル(勝ち点54)(※1試合未消化)

3位 - ナポリ(勝ち点54)

4位 - ユヴェントス(勝ち点47)

5位 - アタランタ(勝ち点44)(※1試合未消化)

6位 - ラツィオ(勝ち点43)

 

となっています。