ワールドカップ最終予選のサウジアラビア戦が近づいてきました。
非常に重要な一戦。
なんとしても勝ち点を取ってもらわないといけません。
注目の試合は日本時間だと8日午前2時キックオフ。
この時間に見るのはきついですね。
私は8日が休みなので見終わってから寝ようと思っています!
思っていますじゃなかった、見終わってから寝ます!!
場合によっては寝れないかも…??
それでは今日の記事のもくじです。
今日は何の日??
10月6日は「宇宙戦艦ヤマト放送開始の日」です!
宇宙戦艦ヤマト放送開始の日
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」は、1974年10月6日に放送が始まりました。
西暦2199年~2200年という設定になっていますが、あと約180年でそんな時がやってきます。
その頃の日本ってどんな世の中になっているんでしょうね…。
2021-2022 フランス・リーグ・アン 第8節&第9節
第8節は9月25日と26日に、第9節は10月1日~3日にかけて行われました。
結果
第8節
開催日 | クラブ名 | スコア | クラブ名 |
---|---|---|---|
9/25 | サンテティエンヌ | 0-3 | ニース |
ストラスブール | 1-2 | リール | |
リヨン | 1-1 | ロリアン | |
パリ・サンジェルマン | 2-0 | モンペリエ | |
9/26 | ボルドー | 1-1 | レンヌ |
ブレスト | 1-2 | メス | |
スタッド・ランス | 3-1 | ナント | |
トロワ | 1-1 | アンジェ | |
クレルモン・フット | 1-3 | モナコ | |
マルセイユ | 2-3 | RCランス |
ストラスブールに所属する川島永嗣選手は今シーズンまだ出番がありません。
クラブにはマッツ・セルスという正GKがいて、川島選手は2番手。
GKはポジションが1つしかないのでなかなか出場する機会は出てきませんね。
個人的に応援しているモナコが第6節から負けなしできているのが嬉しいです!
2020年からニコ・コバチが監督に就任していますが、そこから調子いいですね。
昨シーズンは久しぶりに3位でリーグ戦を終え、今シーズンはチャンピオンズリーグにも出場しました。
すでに敗退してヨーロッパリーグに進んでいますが、こちらも今のところグループ2位できているのでまだまだ期待できそうです!
第9節
開催日 | クラブ名 | スコア | クラブ名 |
---|---|---|---|
10/1 | RCランス | 2-0 | スタッド・ランス |
10/2 | モンペリエ | 1-1 | ストラスブール |
ニース | 2-1 | ブレスト | |
10/3 | レンヌ | 2-0 | パリ・サンジェルマン |
アンジェ | 3-2 | メス | |
ロリアン | 1-1 | クレルモン・フット | |
モナコ | 3-0 | ボルドー | |
ナント | 2-0 | トロワ | |
リール | 2-0 | マルセイユ | |
サンテティエンヌ | 1-1 | リヨン |
パリ・サンジェルマンが敗れ、開幕からの連勝が8でストップ!
メッシ選手、ネイマール選手、エムバペ選手が出ていましたが1点も取れずにレンヌに敗れました。
一流選手が多く出ていても必ず勝てるわけではないので、サッカーって難しいですね!
パリ・サンジェルマンというと、チャンピオンズリーグ・マンチェスター・シティ戦でのあるシーンが話題になっています。
後半アディショナルタイムのマンチェスター・シティのフリーキックの場面。
パリ・サンジェルマンの選手が壁を作りますが、なんとリオネル・メッシ選手が寝そべって足下の壁を務めました。
バルセロナにいた頃では見られなかったシーン。
でも、この寝そべるのってメッシ選手がフリーキックをよく決めるから始まったと言われています。
それをメッシ選手自身がやるんですからおもしろいですね!
フリーキックは無事に阻止してチームメイトとも笑顔。
チームに溶け込んでいるようですし、雰囲気も良さそうですね!
順位
暫定での上位の順位です。
1位 - パリ・サンジェルマン(勝ち点24)
2位 - RCランス(勝ち点18)
3位 ↑ ニース(勝ち点16)(※1試合未消化)
4位 ↑ アンジェ(勝ち点16)
5位 ↓ マルセイユ(勝ち点14)(※1試合未消化)
6位 ↑ モナコ(勝ち点14)
となっています。